利回り目安 | 記載なし |
---|---|
入居率 | 記載なし |
種別 | 自社開発 |
新築アパート投資で長期的な資産運用を目指すなら?
不動産投資会社を利回りで比較
MAIは三栄建築設計のグループ会社で開発事業、不動産流動化事業、投資事業、賃貸管理事業を主体とする不動産会社です。投資用新築アパートは開発事業の1つで年間約60棟を建築。
その他、マンションやホテル事業も手掛けています。グループ力を生かし、土地仕入れから設計・施工、販売、アフターサポートまで一貫したサービスができ、賃貸管理や建物のメンテナンスも引き受けています。
「同じ家は、つくらない。」を基本にデザイン性の高い住宅を設計・施工する三栄建築設計。その会社が建てたアパートを販売するMAIが提供する物件は個性豊かで飽きのこないものばかりです。
そのため、入居率が高く、退去してもすぐに次の入居者が決まるので安定したアパート経営が可能です。一部上場の三栄建築設計100%出資の子会社なので、会社としての信頼性も高く、不動産投資も安心です。
投資用アパートを提供する不動産会社の中には、自社施工でも賃貸管理は外部に委託というケースも少なくありません。
その点、MAIでは賃貸管理を事業の柱の一つに位置づけ、入居者募集から契約手続き、修復・メンテナンスまで対応するので管理会社を探す手間がかかりません。
建物の状況や立地条件まですべて把握しているため、年間平均稼働率95%以上と高いレベルを維持しています。
MAIとはMELDIA ASSET INVESTMENTの略でメルディアグループの中の一社です。
平成30年に三栄建築設計のアセット事業が独立してスタートしたので、知名度はそれほど高くないですが、経営母体がしっかりしている会社です。
投資用アパートに投資して運用するには、もちろん収益性や利回りといった数字も大切ですがサポート体制も含め長くお付き合いできる信頼性も重要です。
アパート経営に安心感を求めるならMAIはおすすめです。
新築アパート投資で長期的な資産運用を目指すなら?
不動産投資会社を利回りで比較
・住所:神奈川県川崎市多摩区菅北浦5(MELDIA稲田堤)
・間取り:1K
・戸数:6戸
・価格:5,590万円
・年間想定収入:要問合せ・
・取引態様:仲介
・住所:埼玉県さいたま市南区辻4(MELDIA北戸田)
・間取り:1K×6、1R×3
・戸数:9戸
・価格:8,550万円
・年間想定収入:要問合せ
・取引態様:仲介
・住所:埼玉県さいたま市西区三橋6(MELDIA西大宮)
・間取り:1K×3、1R×9
・戸数:12戸
・価格:9,490万円
・年間想定収入:要問合せ
・取引態様:仲介
・住所:東京都葛飾区西亀有3(MELDIA亀有)
・間取り:1K
・戸数:14戸
・価格:1億5,360万円
・年間想定収入:要問合せ
・取引態様:仲介
・住所:東京都杉並区下井草2(MELDIA下井草)
・間取り:1R
・戸数:8戸
・価格:9,830万円
・年間想定収入:652.8万円
・取引態様:仲介
・住所:東京都荒川区東尾久6(MELDIA町屋Ⅲ)
・間取り:1R
・戸数:6戸
・価格:7,210万円
・年間想定収入:454.7万円
・取引態様:仲介
・住所:東京都足立区梅田2(MELDIA梅島Ⅲ)
・間取り:1K
・戸数:12戸
・価格:1億2,240万円
・年間想定収入:要問合せ
・取引態様:仲介
・住所:東京都葛飾区堀切2(MELDIA堀切菖蒲園)
・間取り:1K×5、1R×3
・戸数:8戸
・価格:7,230万円
・年間想定収入:要問合せ
・取引態様:仲介
参照元:株式会社三健アセットマネジメント公式HP(http://www.sanken-am.com/)
所在地 | 東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル32F |
---|---|
事業内容 | 不動産開発事業、不動産流動化事業、不動産賃貸事業、 不動産ファンド・コンサルティング事業 |
物件取扱エリア | 要問合せ |
※一棟アパートの開発実績があり、利回りを公式HPで公表しており、HP上で50件以上物件を公表している不動産投資会社を厳選しています。
※2020年9月時点の情報。公式HPの情報をもとに掲載しています。
※参照:リバイブル(https://rebible.co.jp/lp2/
※参照:ブルーアセットパートナーズ(https://www.b-a-p.jp/suimenka/)
※参照:モダンアパートメント(http://www.m-apartment.co.jp/result/)