不動産投資を土地なしの状態から始めることのメリットと注意すべき点について解説しています。また土地探しから新築アパート投資を行うための条件や手順、銀行との付き合い方、おすすめできる会社も紹介しています。
好条件物件を自分でつくれる
建てたい投資アパートに合った土地選びができ、入居者需要を考えたこだわりの立地が実現するというメリットがあります。また、事前に入念な土地調査を行うことができるので、納得の上で新築アパート投資が可能になります。
時間とコストがかかる
投資をスタートするまでに時間がかかり、土地購入と建築費に多額の費用が必要です。また、土地探しには建築や法律など不動産の専門知識がないと正しい判断ができず、失敗してしまう可能性があります。
新築アパート投資を土地探しから初めて成功させるには、良きパートナーとして信頼できる不動産会社がいることが条件となります。もちろん、自分でも土地や建築に関する勉強をすることも必要ですが、一人だけでやるには限界があります。
住居と違って収益性を考慮に入れた土地探しが必要になるため、一般の不動産会社に依頼してもよい結果は得られません。アパート投資物件に実績があり、土地選びについて適切なアドバイスができる会社を選びましょう。
新築アパート投資はまず自分で知識をつけることから始めます。専門書籍やネットから情報収集するのもよいですが、アパート投資のセミナーや勉強会に積極的に参加すると、信頼できる不動産会社選びもできて効率的です。
方向性が決まったら不動産会社の協力を得て土地探しを行います。土地調査を行いアパート経営に問題がないか確認できたらローンの申込みを行います。融資の審査が通ったら物件の建築を開始して引き渡しを待つという流れになります。
新築アパート投資でしっかり頭に入れておきたいのは、不動産投資会社や銀行とは長いお付き合いになるということです。交渉する場合も目先のことだけにとらわれずに長期的な視点で行うことが前提となります。
不動産投資会社は信頼性だけでなく担当者の質も重要です。未公開物件など役立つ情報を得るにはコミュニケーションを密に。銀行には不信感を持たれないことが大切です。短期の借り換えや過去に滞納がある場合などは要注意です。
中間マージンを省けるから高利回りが実現
リバイブルは東京を中心に収益物件を専門に取り扱っている不動産会社です。土地探しから建築、運用、サポートまでワンストップで対応しているのが特徴で、独自の土地情報収集ネットワークも持っています。
土地探しから新築アパート投資を行うと立地にこだわって建築できるのがメリットですが、リバイブルでは建築コストが安いだけでなく、設備や耐久性に優れた物件を開発しているため投資価値が長期間維持できるという利点もあります。